1軍キャストが公開されると、OVAは1軍戦を全てやるのでしょうかね。上位戦は処刑とかホームランとかネット炎上とかがありましたけれど、下位戦も下位戦で吹っ飛んだり証明落ちたり鏡眼とかやっちゃったりしていましたしたし、アレを映像で見ることができるのは非常に楽しみです。TV版は磔御免とかカットされてしまいましたけれど、OVAではそんなことはないと思いたいです。
Golden age126
合宿退去
金太郎、大石、謙也が合宿退去に抗議しようとしている中、真田と跡部はそれを止めると、跡部が途中で(――とは言え・・・)とか考えているので、権力的な何かで合宿に戻す可能性もあるのだろうかと思ってしまいます。まあ、越前がわかってやったと言っていますし、それはないですかね。
平等院の攻撃
平等院の試合外でも潰してくる精神は本当に恐いですね。越前は退去しますけれど、他の中学生達はこの化物を筆頭に1軍連中と関わっていくんでしょ、それは嫌すぎるなあ。この人、思考が全く解りませんからね、常に暗殺を警戒しなければならない合宿生活とか耐えきれるのだろうかと思わずにはいられませんよ。
平等院が逸らしたのかリョーマが回避したのかは解りませんが、ボールはリョーマに直撃せずに給水塔を粉砕して事故による攻撃を仕掛けると、この合宿で一番金使っているのはこういう行為の修復代なのではないかと思ってしまう。
「危ないっ!!」
モブの台詞に笑いました。もっと大袈裟に驚き、この現状が夢なのか現実なのか疑うレベルの事態なんですけれど、もはやこの程度のことは彼等にとって日常茶飯事なのでしょう。きっとファールボールが飛んでくるようなものなのですよ。
その後驚いている大石、菊丸、不二ですけれど、この三人はまだ人知を超越していませんからね。いや、同調は軽く人知超越していますし心肺停止を引き起こすレベルですが、個人で引き起こしたということに動揺しているのでしょう。もしかしたら試合になる可能性がある相手が引き起こした現象だからなあ。
リョーマは次に会った時は倒すと宣言するも、平等院は次はないと返して終わると、これはリョーマがもしも合宿に戻ってきたとしても平等院は認めるとは思えず、そこで試合になるのでしょうか。ラスト的にも戻るのかどうかは解りませんが、どうしていくのかが楽しみです。
Golden age127
束の間の休息
徳川と鬼の会話で始まりましたけれど、ジーニアス10の圧勝に終わったって、1人再起不能になっちゃっている人に関してはスルーなのでしょうかね、鬼さんも5番葬ってるからなあ、元々のジーニアス10は2人消えているので結構削った気もします。
合宿日誌を見て思い返すと、デュークホームランやラケット二刀流とかネット炎上とか処刑とか、色々ありましたね。そういえば無我使いが天衣の鬼と金太郎しか居ませんでしたけど、3セットマッチなので体力消費の激しい無我は使えないとかなのでしょうかね。
最後にリョーマが桜乃に会って終わると、これは許斐先生がツイッターで呟いていましたけれど、実際出てくると驚くしかありませんね。本編では序章以来なので6年ぐらいぐらいですし、もう出てくることはないだろうと思わずにはいられませんでしたが、ここで出してくるとは思ってもいませんでした。
Golden age128
おみくじ
リョーマは桜乃とゲーセンで遊ぶと、結構楽しんでいるリョーマが良かったです。そりゃ中学一年生なのだから常にテニスばかりやっている訳ではありませんね。
そしてテニスでも遊ぶと、この転んで起き上がろうとしている桜乃が普通に可愛いと、許斐先生はもはや女性が書けなくなったのではないかと思っていたので驚きましたよ。ムーンウォーカーとかオカマ出していた筈でしたし、レディクールはなんか女性って感じがしなかったからなあ。
数字にテニスボールを当てていく中、平等院を思い出して思わず光る打球を放ち、壁を破壊すると、ここのマズいことをしたと思っているリョーマの反応も良かったです。リョーマはまだ一般常識というものがありますね。給水塔を破壊しても平然としていた平等院が2話前に入ったからなのかもしれませんが、合宿外という破壊行為を行ってはダメだという場面で破壊行為を行った際に焦りを覚えているのは良かったです。合宿では何でも破壊したとしても許されているのでしょうし、合宿とは違うと考えているだけでも偉いですよ。
桜乃は日本代表に選ばれて欲しくておみくじを引いてきたと、ここの桜乃も可愛くて驚愕しながらも、リョーマは大吉を見て何かを思っていそうですし、日本代表に戻ろうとするのでしょうか、これもあって次回のラストで二択を迫られる訳ですが、このラストのリョーマを見ていると日本代表に戻ろうとするのでしょうかね。
Golden age129
誘い
リョーマが帰宅して壁打ちをしているとリョーガが現れ、アメリカ代表として一緒に戦おうぜとリョーマを勧誘して終わりましたが、こうなるとジーニアス10は元4番、元5番、遠野の三人を消失することになるのですね。元4番はバスに乗ってすら居なさそうだったので放置されたのか処刑されたのかは解りませんが、戻ってくることはないのでしょう。しかしリョーガはアメリカに戻る気だったのでしょうかね、リョーマと共に戦えればそれで良いという考えなのでしょうか。
桜乃の言葉の後ですしリョーマがどう動くのかが解らず、次回が楽しみですけれど、次回はリョーマの場面から進むのでしょうかね。暫くリョーガと共に出ず、暫く日本代表のメンバーでやって、敵としてリョーマを出すとか、途中からリョーマが戻ってくるとかになりそうな気もしますけれど、この引きですし次回もリョーマ回から始まるのでしょうか。
今月は新テニス初のヒロイン登場に驚くしかなく、しっかりとヒロインらしい行動をしていたのがとても良かったです。これによってリョーマがどう動くのかが解りませんし、次回が楽しみです。
スポンサーサイト